2011年03月07日 (月) | Edit |
最近、めまぐるしいほど忙しかったです。
これでもやり足りないことがたくさんあり、今している活動の必要性が
自分が思っている以上なんだなと実感しています。
最近の講演活動を報告いたします。
○3月3日
「泉サ連」で講演をしました。
泉州ブロックの手話サークルが集うところです。
その交流会で講演をさせて頂きました。
泉州ブロックで、薬のこと病気のことが分からない
ろう者に私が貢献出来る方法はあるのでしょうか?
私は現在制度を使ってろう患者宅へ訪問していますが、
泉州ぐらいの距離になるととても実現できません。
しかし、実際に必要としている方々はいらっしゃいます。
泉州の各地から市の事業として「巡回相談」が出来るようになれればと
願っています。このことをお伝えしました。
○3月5日昼
「京都市聴覚障害者協会青年部」で講演をしました。
同年代の前で講演をするのは初めてで戸惑いを感じながらでした。
今はまだ病気は少ないけれども、
妊娠、出産した時、子どもが病気になった時、
高齢になった時…
これから薬のお世話にになるときが来ます。
高齢ろう者の現状をお話し、若い世代も今から病院へ
ろう者が安心してかかれるように働きかける必要があることを
お話しました。
少しでも伝わればいいな。
同年代で一緒に取り組む仲間を私も必要としています。
○3月5日夜
「箕面市聴力障害者協会」で講演をしました。
質問タイムが50分も続きました。
初めての訪問であいさつ程度のつもりだったのですが、
改めてろう者にとって、ろうの薬剤師は
必要なんだなと実感しました。
講演終了後も個人的に今飲んでいる薬についての相談もたくさん
頂きました。
いつも講演の後の質問タイムは15~20分ぐらい。
今後はもっと取るように心掛けたいです。
これでもやり足りないことがたくさんあり、今している活動の必要性が
自分が思っている以上なんだなと実感しています。
最近の講演活動を報告いたします。
○3月3日
「泉サ連」で講演をしました。
泉州ブロックの手話サークルが集うところです。
その交流会で講演をさせて頂きました。
泉州ブロックで、薬のこと病気のことが分からない
ろう者に私が貢献出来る方法はあるのでしょうか?
私は現在制度を使ってろう患者宅へ訪問していますが、
泉州ぐらいの距離になるととても実現できません。
しかし、実際に必要としている方々はいらっしゃいます。
泉州の各地から市の事業として「巡回相談」が出来るようになれればと
願っています。このことをお伝えしました。
○3月5日昼
「京都市聴覚障害者協会青年部」で講演をしました。
同年代の前で講演をするのは初めてで戸惑いを感じながらでした。
今はまだ病気は少ないけれども、
妊娠、出産した時、子どもが病気になった時、
高齢になった時…
これから薬のお世話にになるときが来ます。
高齢ろう者の現状をお話し、若い世代も今から病院へ
ろう者が安心してかかれるように働きかける必要があることを
お話しました。
少しでも伝わればいいな。
同年代で一緒に取り組む仲間を私も必要としています。
○3月5日夜
「箕面市聴力障害者協会」で講演をしました。
質問タイムが50分も続きました。
初めての訪問であいさつ程度のつもりだったのですが、
改めてろう者にとって、ろうの薬剤師は
必要なんだなと実感しました。
講演終了後も個人的に今飲んでいる薬についての相談もたくさん
頂きました。
いつも講演の後の質問タイムは15~20分ぐらい。
今後はもっと取るように心掛けたいです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
先日はお忙しい中 岸和田市までお越しいただき、ありがとうございました。
同じく医療関係者として ろうの方への対応等、学ぶべきところがたくさんある講演でした。
これから もっと手話を勉強して、医療の知識を持つ通訳者になりたいと思います。
また お話しできる日を楽しみにしています。
その時までには もうちょっと手話の上達をしとかなきゃ…ですね(笑)
同じく医療関係者として ろうの方への対応等、学ぶべきところがたくさんある講演でした。
これから もっと手話を勉強して、医療の知識を持つ通訳者になりたいと思います。
また お話しできる日を楽しみにしています。
その時までには もうちょっと手話の上達をしとかなきゃ…ですね(笑)
先日はお越し頂き、ありがとうございました。
そして、書き込みもありがとうございます。
これから一緒に取り組めると嬉しいです。
こちらこそまたお会い出来るのを楽しみにしています。
そして、書き込みもありがとうございます。
これから一緒に取り組めると嬉しいです。
こちらこそまたお会い出来るのを楽しみにしています。
2011/03/08(Tue) 19:06 | URL | Masa #-[ 編集]
| ホーム |